梅雨入り、雨の中収穫

四国地方も梅雨入りが発表されました。

本日は雨の中夏野菜の収穫です。
まだ全体的に集荷量が少ないので雨だから休んじゃおって言うのもアリなんですが、唯一収穫を欠かせない野菜が有り重い腰を上げ朝の収穫に出ました。


収穫を欠かせない野菜とは、きゅうりです。
きゅうりだけは日々の成長が著しく1日収穫をサボるとゴッツイ実が出来てしまいます。

旺盛な時期は、朝夕収穫が必要な程急激な成長を見せてくれます。

その為、雨の日でも欠かさず収穫を行います。

写真は10日ほど前のきゅうりの収穫初日になります。



蔓の成長も早く既に2m程にはなっていると思います。

主枝(しゅし)と呼ばれる1番目の蔓はアーチのてっぺん目前です。

そろそろ先端を切り取って成長を止めてやる必要があるのですが、生憎の雨、切り口から病気が広がる可能性も考え、雨が止んでから行う予定です。


近くで見てみるとこれから実に成るであろうきゅうりの花が無数に咲いています。

今回栽培している品種によるものなのか、花がやけに大きく感じます。

花落ちもし難い様で、収穫までしっかり花が残っているので、先端が奇形にならず助かります。

鳥が啄んで花をちぎり取らないか心配ですが、今の所はそういった形跡も無く順調に収穫が進んでいます。

石井農園

丹精込めて作った自慢の野菜を直送でお届け!! 旬のとれたて新鮮野菜だからみずみずしくて旨味もたっぷり。 また食べたいと思える食材を心を込めてお送りします。

0コメント

  • 1000 / 1000