とうもろこし

とうもろこし(スイートコーン)

甘味たっぷり夏場のおいしい野菜とうもろこし。一つ一つに愛情を込めて育てています。

食べ方は色々!!ゆでても蒸してももちろん焼いてもおいしく、頬張った際に口の中に広がる甘みがたまりません!


とうもろこしは鮮度が命の野菜で「取る前に湯を沸かせ」と言われ、収穫直後から徐々に鮮度が損なわれるので、先ずは茹でる為のお湯を用意してから収穫しなさいと教わりました。


収穫直後に食べて頂く事は難しいですが、農家最大の強みである『収穫当日発送』で他では無い最高の鮮度でお届けします!!

美味しいとうもろこしをお手元に

とうもろこしは朝日が昇ると共に光合成を行い蓄えたエネルギー(糖分)を消費します。そして夜になると日中に光合成で得たエネルギーを糖分に変えてまた蓄える為、日が昇る1番甘いとされます。

当園では、日が昇る前から収穫を始め少しでも美味しい状態のとうもろこしをお手元にお届けできるよう努力しています。


また、とうもろこしは食べ頃の日数が非常に短くそのタイミングを外すと味も食感も悪くなってしまいます。

その為、纏めて大量に植え付けるのではなく、植え付け時期をずらしながら常に最適なタイミングで収穫できる様に栽培管理をしています。

とうもろこしの美味しい食べ方

とうもろこしの外皮は調理するまで付けた状態にしてください。

加熱調理後は粗熱を取った後、ラップで包むとシワシワになり辛くプリップリの実を保つことができます。

調理後、熱々の状態で食べるのもとうもろこしの旨味をダイレクトに感じられオススメですが、より甘味をアップさせる為に冷ましてから食べてみてください。


とうもろこしは鮮度が落ちやすいので、到着後はお早めにお召し上がりください。

2022年とうもろこし関連ブログ記事